【How to】へっぴり腰の改善で初心者脱出!正しい波乗りスタイル!

へっぴり腰

サーフィンやウェイクサーフィンで、後ろに転ばないようにバランスを取ろうとした結果、上体だけが先へ急ぎ、お尻が後ろに突き出した見事なへっぴり腰になる。


お尻を突き出した姿勢でサーフィンやウェイクサーフィンをすると、お尻側に間違った重心がかかる。せっかくテイクオフが出来てもライディングの姿勢がへっぴり腰では、波に乗れても尻もちをついてしまうのだ。しかも見た目もかっこ悪い。へっぴり腰で波に乗るのは「優雅」という言葉の対局にいるのだ。

へっぴり腰
へっぴり腰は太ももの筋肉が不足がちな女性によくみられる症状だ。しかし、ポイントを抑えることでへっぴり腰サーフィンを改善することができる。へっぴりの腰の原因は「足首」と「ひざ」の使い方が間違っているからだ。改善するにはまずひざをしっかりと曲げ、重心を低くする必要がある。重心が下がると、ボードを強く踏み込むことができるようになるからだ。

へっぴり腰
そして特に重要なのは、足首の使い方だ。腰を完全に落としてしゃがむと、しっかり足首が曲がっているはずだ。足首をしっかり曲げてからお尻を上げると、膝の高さはしゃがんでいる時とほとんど同じになる。この時点でへっぴり腰にはなっていないはずだ。

へっぴり腰
ただ、筋力が必要最低限ない場合は屁っ放り腰を解消するのが難しくなるので、足の筋肉をしっかりつけてから、フォームの改善に挑んでもらいたい。

<参考・参照サイト>
画像:Unsplash
画像:Reshot

WAKESURF MAGAZINEプレゼントキャンペーン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. レッグレイズ

    【How to】1日たったの10回!足の上げ下げでお腹の引き締めで「テレワーク太り」を解消!

  2. ゾーンに入る方法

    【How to】制限から解放!超集中状態「ゾーン」に入る方法!

  3. 【How To】自分に合うボードを見つけるための基礎知識

  4. 体幹トレーニング

    【How to】一日たった30秒の体幹トレーニングで引き締まった腹筋と、バランス感覚を手に入れよう!…

  5. 【How To】知らないと損をする!ウェットスーツお役立ち講座

  6. ストレッチ

    【How to】これ一つでOK!くびれも叶える、世界で最も偉大なストレッチ!

  7. 【How to】ウェイクサーフィンとは?

  8. ウェイクサーフィン

    大人の水遊び!話題のウェイクサーフィンに挑戦してみない?

  9. 20秒から始める!老廃物を排出し、筋疲労を回復させる静的(スタティック)ストレッチとは!?

PAGE TOP