美白化粧水はNG!日焼け後に大切なスキンケアのやり方!

スキンケア

なんで日焼け止めを塗ってるのに日焼けするの!?(泣)

スキンケア
Photo:pexels
年々暑さが厳しくなっていく日本の夏。思いっきりウェイクサーフィンや夏のレジャーを楽しんでいると、うっかり日焼けをしている。ウォータープルーフの日焼け止めを使用していても、使用量が少なかったり、塗りムラがあったり、汗で落ちてしまえば本来の効果は得られない。肌が老ける原因の8割は紫外線によるものだとも言われている。強い紫外線を浴びることで肌本来が持つ防衛機能(肌免疫)が低下することにより、肌の弾力が失われたり、しわなどの原因になる。

スキンケア
Photo:pexels
肌の老化を防いで健康的で美しい肌を保つためには、いかに夏にダメージを蓄積させないかが大切だ。10年後も20年後も美しい素肌を保ち、ダメージに負けず、肌の防御力を高めるためには、日焼け後のスキンケアが大きなカギになる。日焼けのアフターケアを怠っていると、将来後悔することに…。まずはどんなケアするのが正解なのかご紹介でしよう。

スキンケア
Photo:pexels

日焼け後のスキンケア(72時間以内が勝負!)


(1) スキンケア前に火照りが残っていたら、濡れタオルや保冷剤などでしっかり冷やす。すぐに化粧水などで保湿をしたくなるところだが、まず優先すべきは肌の熱をしっかり鎮めること。ほてりが気になる部分に冷たいタオルをあて、熱が引くまでしっかりアイシングを。

スキンケア
Photo:pexels
(2) 日焼けした直後の肌は刺激を受けやすいので、優しく包み込むように低刺激の化粧水でしっかり保湿。肌に負担のないようなシンプルなスキンケアアイテムを使うこと。化粧水を冷蔵庫で冷やして使用することも効果的。肌ダメージを悪化させないよう、こすったりたたいたりしないよう気をつけて。

スキンケア
Photo:pexels
≪NGケア≫
日焼け直後に美白ケアはしない!肌が日焼けしてしまうと、その直後から美白ケアができるスキンケアアイテムを投入している人がいるが、実はこれは間違い。日焼けをした直後の肌というのは、火傷している時の肌と同じ状態。ここに美白ケアアイテムを使ってしまうと、肌に対しての刺激が大きすぎる。火照りや痛み・赤みが消えてから美白化粧水でスキンケアを開始するようにしよう。

スキンケア
Photo:pexels
≪NGケア≫
一見効果的のようなシートマスクでのパックも実はNG。美容成分がたっぷり入ったシートマスクは美白化粧水と同様、日焼け直後の傷ついたお肌には刺激が強すぎるため、逆に炎症を起こしてしまう危険性も。たっぷり保湿をすることはとても大切なことだが、弱ったお肌に刺激を与えすぎるのは逆効果になる。

スキンケア


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. サーフボードを愛でる暮らし

  2. 【NEWS】ウェイクサーフィン全国大会 X-CUBE CUP 2でスペシャルLIVE開催決定!

  3. ウェイクサーフィン

    やったことの無いことに挑戦したら人生がワクワクになった!?「変化」する勇気!

  4. ダイエットにも効果的!運動前にはスポーツドリンクより「甘酒」がおすすめ!?

  5. 運動を頑張ってる人ほど要注意!スタミナ切れ、だるさの本当の原因とは?

  6. 【必見】食事メニュー&タイミングでトレーニングの成果を更に高められる!?

  7. 筋肉は復活する!DNAに刻印される「筋肉の記憶」とは一体!?

  8. 【大会結果】JWSA公認 びわ湖シリーズ2017第4戦 結果速報(12/2)

  9. 世界の湖

    【海外】憧れの世界の絶景「湖」6選!美しさで選ぶ旅に出よう!

PAGE TOP