マリンライフを楽しもう!ジャパンインターナショナルボートショー2019

JAPAN BOAT SHOW

2019年3月7日~10日の4日間、日本国内で最大級のマリンイベント『ジャパンインターナショナルボートショー2019』が横浜で開催された。

パシフィコ横浜での屋内展示と横浜ベイサイドマリーナでのフローティング展示の2会場での開催で、200社以上の出展者、団体がマリンレジャーの楽しさや最新情報を発信しており、期間中、過去最大の5万5千人を超える人が来場した。
JAPAN BOAT SHOW
ジャパンインターナショナルボートショー2019は、入場料を支払えば誰でも入場できるイベントだ。子ども向けの企画もたくさん用意されており、会場には家族連れも多くみられた。

会場内では、YAMAHA、YANMAR、TOYOTAといったビッグカンパニーが出展。大型クルーザーから小型のフィッシングボートまで幅広いラインナップでブース内に大勢のお客さんを集めていた。
JAPAN BOAT SHOW
JAPAN BOAT SHOW
JAPAN BOAT SHOW

Malibu Boatsでは
ラグジュアリー感のあるトーイングモデルが目を惹いた。
JAPAN BOAT SHOW

そのほか、
インフレータブルボートや水上オートバイ、マリンスポーツを快適に楽しむためのツールが所狭しと並んでいた。
JAPAN BOAT SHOW
JAPAN BOAT SHOW
JAPAN BOAT SHOW
JAPAN BOAT SHOW
JAPAN BOAT SHOW
JAPAN BOAT SHOW

さまざまなマリンライフを演出するライフスタイルアベニューエリアでは、ランボルギーニー、アストンマーティン、マクラーレンなどの高級車が軒を連ね、ボートショーの一角で存在感を放っていた。
JAPAN BOAT SHOW

また、来年に迫った東京オリンピック・パラリンピックのセーリング種目の応援プロジェクトとして、パシフィコ会場では、競技艇の展示や映像などでセーリング競技のルールや観戦のポイントなど、競技の醍醐味を伝えていた。
JAPAN BOAT SHOW

そして、「楽しく学べるマリン」を合い言葉に、様々なジャンルでマリンを楽しむためのノウハウを伝授する「海ゼミ」が開講され、ウェイクサーフィンの講座ではJWSA地域振興委員長の山下勝正氏、JWSA競技委員長の土屋陽太郎氏が登壇。現状の盛り上がりやマーケット、ウェイクサーフィンの魅力を参加者にアピールしていた。
JAPAN BOAT SHOW
JAPAN BOAT SHOW

体験プログラムや催し物が充実し、様々な見所がある日本最大のマリンイベントなので、マリンライフ、マリンスポーツに少しでも興味があれば、ぜひ一度足を運んでみてほしい。

WAKESURF MAGAZINEプレゼントキャンペーン

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. シャカサイン

    本当の意味知ってる??サーファーに愛されるハンドサイン「アロハポーズ」

  2. 夏休みのお出かけに、美しい「水辺」を散策したい!一度訪れたら忘れられない絶景スポット5選!

  3. 内場ダムでウェイクサーフィン

    気軽にウェイクサーフィンに挑戦してみよう!〜四国エリア・内場ダム〜

  4. 【大会結果】JWSA主催 びわ湖シリーズ2018 第1戦

  5. 河口湖でウェイクサーフィン

    気軽にウェイクサーフィンに挑戦してみよう!〜関東&甲信越エリア・河口湖〜

  6. 【大会結果】JWSA公認 びわ湖シリーズ2017第4戦 結果速報(12/3)

  7. 死ぬまでに一度は経験するべき、5つのボートの遊び方!

  8. ダイエットにも効果的!運動前にはスポーツドリンクより「甘酒」がおすすめ!?

  9. 筋肉は復活する!DNAに刻印される「筋肉の記憶」とは一体!?

PAGE TOP