なぜ、ウェイクサーフィンが世界中で愛されているのか

もしあなたが新しいウォータースポーツに挑戦したいと思っているのなら、ウェイクサーフィンなんてどうだろうか。
誰もが楽しめるウェイクサーフィンの魅力をたっぷりご紹介しよう。

ウェイクサーフィンの2種類の楽しさ


ウェイクサーフィンはウェイクボードとサーフィンの2つの楽しさを兼ねそろえている。
ウェイクボードのように一定時間のトーイングを楽しむことができると同時に、ロープから手を離すとボートの曳き波でサーフィンを体験できる。

海から数百km離れた内陸部にいてもサーフィンができる


海の近くに住んでいないからサーフィンは無理だと思っているのでは?
ウェイクサーフィンなら、あなたの家から最も近い湖や川でサーフィンを楽しむことができる。

誰でも楽しむことができる


ウェイクサーフィンは安定した同じ速度の波にずっと乗れるため、初めての人でもコツが掴みやすく、新しいトリックの練習などもとてもやりやすい。パドリングが必要ないため、初心者でもすぐに波に乗る感覚を味わうことができるのも嬉しい。
また、波が来るのを待つ必要もないので自分の好きな時に滑ることができるし、疲れて休憩が必要なときはただボートに戻ればいい。

ヘルスケア


ウェイクサーフィンを楽しんでいる間に、脚から身体の中心にかけて全身持久力を養えるので、日常生活においても基礎代謝のアップ、生活習慣病の予防になる。

メンタルケア


水には心をリラックスさせる効果があると言われている。
ウェイクサーフィンをしている間は、頭をクリアにして時間を忘れさせてくれるので、ストレス解消になり爽快感が得られる。
水上で過ごす時間は忙しい日常から解放され、いつもよりリラックスできるだろう。

ウェイクサーフィンをすることによって、有意義な時間と健康的な心と体を得ることができる。
ぜひ時間を作って、体験していただきたい。

参考・参照サイト
instagram:wakesurfinglife

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 内場ダムでウェイクサーフィン

    気軽にウェイクサーフィンに挑戦してみよう!〜四国エリア・内場ダム〜

  2. 夏休みのお出かけに、美しい「水辺」を散策したい!一度訪れたら忘れられない絶景スポット5選!

  3. 【動画】AYANOウェイクサーフィンに挑戦!PART2 <全4回配信予定>

  4. SURFER’S Diane × WAKESURF MAGAZINE

  5. The Ritz-Carlton

    ただ美しいとしか言えない。思い出に残るラグジュアリーリゾート!

  6. INTERSTYLE 2020 展示会レポート

  7. 【動画】AYANOウェイクサーフィンに挑戦!PART3 <全4回配信予定>

  8. 白湯

    魔法の飲みもの「白湯(さゆ)」美容&健康&ダイエットなどの驚くべき効果!!

  9. 芦屋浜でウェイクサーフィン

    気軽にウェイクサーフィンに挑戦してみよう!〜近畿エリア・芦屋浜〜

PAGE TOP